クラブ紹介

♪一番星見つけた♪
♪星はなんでも知っている♪
♪見上げてごらん、夜の星を♪

星を歌った名曲は月日が経っても大切に歌われ続けています。 けれども東京に、その夜空はもうありません。 宇宙衛星からでも、日本列島は電気の明かりでその形がハッキリと見えています。 宇宙からまで見えるような広告塔は本当に必要でしょうか。 この膨大な消費の見返りに、東京の子供たちは、そして日本の子供たちも夜空を仰ぐことを忘れつつあります。 子供たちは繁華街の夜のネオンに群がって誘蛾灯の虫のように夜の町を徘徊しています。

「一星会」は元第一東京市立中学校時代からの呼称です。 現役の在校生たちと、東京を離れて星を見上げる小旅行をしたり、星座の昔噺に熱中したり、惑星や恒星・星雲・宇宙を覗き、人類の未来まで想像したりしています。 星を見るためには人工の光りはいりません。 明かりは私たちの心の中に灯していますから。

会則

一星会は、母校卒業時に天文部に在籍していた者、 母校天文部在校生、母校天文部の現旧顧問教諭、及びそれらの関係者で構成される親睦団体です。

 注:母校とは以下の学校を指します。
   第一東京市立中学校
   東京都立九段中学校
   東京都立九段高等学校
  千代田区立九段中等教育学校 
都立九段高校時代の校章と天文部バッヂ。 高12回の会員提供。 天文部バッヂのデザインは、高11回の会員と思われる。

会員ページについて

会員専用ページは一星会会員の方だけに公開されているページです。 会員専用ページにアクセスするには、ユーザIDとパスワードが必要です。

ユーザIDとパスワードにつきましては、以下の設定ページに入り、自分のIDと パスワードを設定してください。

旧サイトで発行済みのIDとパスワードでも、当面の間入れるように設定してあります

お知らせ

一星会では、HPやメールを活用することで、会員皆さんの連絡が取りやすい環境を作ることを 目指しています。住所不明や連絡先がわからなくなっている方で、連絡先をご存知の方は、 事務局までご連絡ください。一星会についての問い合わせも事務局宛て(下記アドレス)にメールを下さい。 また、当HPについての問い合わせやメーリングリストについての問い合わせも下記アドレスに連絡下さい。



メーリングリスト未登録者で、参加が必要な場合は、一星会へのHPへのユーザアカウント登録でお願いします。



新着情報

2022年11月8日 皆既月食
多くの日本各地で快晴となり18時頃から22時ころまで月食の全工程を見ることができた。皆既時間は85分は継続して、その間に日本では422年ぶりの天王星の食もあった。

撮影:横浜にて (会員撮影)
撮影:江戸川区にて (会員撮影) 20:39:38〜
再生ボタンを押すと、月の左側の点:天王星が動く。

2020年6月21日 日本で部分日食。
インド北部や台湾で金環日食。次回、日本の広い範囲で見られる日食は、2030年6月。
会津若松市にて (会員撮影)

2020/06/21 17:06JST
詳しくは 太陽系天体ページの「日食・月食画像」を。 

 

太陽系天体ページ

2017年11月1日より、会員/在校生による惑星、太陽、月、日食・月食などの画像やトピック専用のページを開設し、一般に公開しました。ぜひ参照ください。

新着ギャラリ(new!)

2020年10月07日 火星
2年ぶりの接近を10月6日に終えた火星は視直径が20秒を超えて、 10月いっぱいは、この視直径の大きさが続く。次にこの大きさまで地球が接近するのは2035年。
オーストラリア ケアンズにて 会員撮影


2020年9月27日 土星
RGB合成とR画像を含めている。内側のC環も少し見えている。
東京にて 会員撮影


2020年6月26日 木星
オーストラリア ケアンズにて 会員撮影